幼稚園のご案内
幼稚園のご案内

開門は、(原則として)午前8時30分ですが、7時30分からの預かり保育も出来ます。
(8時前に登園させる場合は前日迄に、必ず園に連絡下さい。)
自主登園(歩き)・・・・・午前9時30分までに登園して下さい。
送迎バスについては、別紙にてお知らせします。

平常保育 | 午前9時30分 ~ 午後3時00分 |
午前中保育 | 午前9時30分 ~ 午前11時45分 |


土曜日(行事を除く)・日曜日・国の祝日 | ※期間は原則として |
夏休み | 7月21日 ~ 8月31日 |
冬休み | 12月22日 ~ 1月8日 |
春休み | 3月24日 ~ 4月7日 |


給食の時間は、音楽を流してゆったりと食事を楽しむようにしています。 お友だちと仲良く食べると、食も進んで苦手なものでも頑張っていつのまにか食べられるようになっています。
月・火・水・木・金 <週5日実施>
和食の日(米飯・副食支給) | 火曜日・木曜日・金曜日 |
パンの日(パン・副食支給) | 月曜日・水曜日 |
お弁当の日(お母さんの手作り弁当) | 金曜日(月に1~2回) |

- 通園時には、常に制服・制帽を着用して下さい。
- 登園したら体操服に着替えて、活動に移る。
- 園舎内では、上履きを履く。


※ 徒歩通園困難な園児には、幼児専用バスで毎日送迎致します。

午後3時より、仕事・病気・その他のやむを得ない理由によって家庭保育が出来ない場合は、希望者のみ延長保育<いのこり保育>を行っています。 但し、休園日は延長保育は行いません。
延長保育の時間 | 持ってくる物 | |
平日 | 午後3:00~午後5:30 午後5:30~午後6:00 | おやつ持参・水筒 おやつ持参・水筒 |
午前中保育 | 午前11:50~午後5:30 午後 5:30~午後6:00 | おやつ・弁当・水筒 おやつ・弁当・水筒 |

午前9時より午後6時00分迄、仕事・病気・その他の止むを得ない理由によって家庭保育だできない場合は、
希望者のみ預かり保育を行います。(お盆・正月・土曜日・園行事など出来ない日があります。)
※お迎えの時間は、必ず守ってください。

日頃の保育を改まった形で見て頂くのではなく、自由に参加出来るよう自由参観日を設けています。(3ヶ月に2回)